2009年01月29日 22:18

こんばんわ さいよんです
唐突ですがマルス話。
巡回がまとまって歩いてる時に最初に牽くべきは巡回ではなく
進行方向の穴の、手前の犬PT
これを片付けてから巡回
半端に均等にまわられてる場合は WIZに足元にいてもらいプロボ。
集まり具合でダリング随時。
ばばさまからのアローエフェクトみて貰いMS、走る。
モブがまとまってない時がないもんだから このケースはいまいち検証してません
最後1PTは流れやすいので 始めから上に上がらずに、坂道からプロボMSダリング。
それから上に出てもらうと、簡単に安定
蛸壺のおばばはWIZにエレバリ吊りを依頼
奥の巨人は時間差をつけて接近して来るので、スタンを喰らう前に選定タゲにブレイクだけは最低限入れるとすると、かなり適当ダリングになります。
究極にプロボ→タゲ変え→ダリング→ブレイク→スタン貰うの流れ
これで3秒程度のお話
蛸壺の巨人とかスタン系の開始時は
安定してない時にクリティカル率とか上げても跳ねる原因なんで
火力さんたちが仕掛けが速い傾向ならば、ミスフォや攻撃UP系スキルも後だしが良いかと。
後はスリープでタゲ取るようなら3でなく 2にしてもらう。
スポンサーサイト
最近のコメント